コミュニティの記事投稿・編集の手順    


目次→ 記事の記入方法   写真の伝送の方法   カメラからPCに写真を取込む方法   書式変更の方法


「コミュニティ」に投稿する手順を説明します。(基本的な記事の投稿方法はどの掲示板も同じです)

トップページの「コミュニティ」をクリックすると、コミュニティの一覧が表示されます。 コミュニティにはコミュニティ開設時にコミュニティ毎の公開範囲が設定されていて、次の様な運用がされます。
   (1)非公開・・・・・・参加承認されたメンバーのみが閲覧・投稿が可能
   (2)自会員公開・・・・自団体の会員は閲覧・投稿が可能
   (3)他会員公開・・・・相互閲覧を許諾した他団体の会員も閲覧・投稿可能

投稿の可能なコミュニティには、(投稿・編集)のアイコンが表示されクリックすると 次の記入画面が表示されます。 ここに記事を書込みます。


手順 標題を書く
  標題は簡潔に40文字以内で書いて下さい。
手順 本文を書く
  本文は通常のメールの要領で自由に書いて下さい。
  但し、全角の外字(例えば)は使用出来ません。エラーになります。
手順 仮保存する
  標題と本文の一部を書いたら「とりあえず」仮保存のボタンを押して保存します。 これで原稿が記録されて消えてしまうことがありません。 記録されると同じ画面に戻ってきますから、続けて文章の追記や訂正、写真の掲載等を行います。
手順 写真の掲載(任意)
  写真を掲載するには、本文の仮保存をした後で、カメラマークをクリックします。
  写真の登録の手順はこちらを見て下さい。
  必要により、写真、写真を送信します。
手順 記事2の記入
  記事2には、記事1に書き切れなかった事とか、写真の説明とかを記入します。
  時々「仮保存」をクリックして記事を保存することをお薦めします。 
  同じ名前のボタンがありますが、どのボタンを押しても同じです。   手近なボタンを押して下さい。
手順 コメント投稿通知
  あなたのこの記事を見た会員からコメントがあった時にメールで知らせてくれる事を希望する場合には、ここにチェックを入れておきます。
手順 投稿する(公開)
  記事を書き、写真を送信して内容が良ければ最後に「投稿する(公開)」のボタンを押します。
  記事が公開される状態になり、その内容を見ることが出来ます。
手順 書式の変更
  記事の書式【パターン(写真の配列)、文字サイズ、文字色】を変更できます。
  書式の変更の仕方はこちらを見て下さい。


記事の編集の方法


「投稿・編集」をクリックすると、投稿記事を記入する画面が表示されますが、その下の欄にあなたの過去の投稿仕儀の一覧が表示されます。 表示は、10件毎にページ分けして表示されます。 ここで、過去の記事の編集や削除が出来ます。



手順 状態
  記事の作成状態を表示します。
   ●「仮保存」:は記事が作成途中で未だ公開していない状態です。
   ●「公開済」:は記事が作成完了で公開されている事を示します。
手順 公開設定
  記事の公開設定の状況を表示します。
   ●「非公開」:は記事が非公開(投稿者だけが見える、又はコミュニティの場合
     はメンバーだけが見える設定)です。
   ●「自会員公開」:は記事自団体の会員に公開されていることを示します。
   ●「他会員公開」:は相互に閲覧を許可している団体の会員にも公開されていることを示します。
手順 編集
  この記事を編集します。 編集は、仮保存の状態でも、公開済の状態でも編集できます。   このリンクをクリックすると、投稿画面にこの記事の内容が取込まれて、最初の投稿と同じ操作で記事の編集や写真の差替・削除等が出来ます。   編集が終わったら、投稿の場合と同じ様に「投稿する(公開)」を押して公開します。
手順 削除
  この記事を削除します。 削除は投稿者本人又は特権管理者のみが行えます。   このリンクをクリックすると、削除してよいかどうかの確認があり、「削除する」を押すとこの記事は削除されます。 一旦削除された記事は復元できません。
  「中止する」を押すと削除作業を停止して元に戻ります。


      


All rights reserved to Smatu-net Co., Ltd, powered by Alumnis(Smatu-net) ©2017